自然を知る
自分で育てる
肥料も農薬も使わない選択
Halu農法 オンライン講座

Halu農法とは
「自然の恵みの食べ物」という意味のアイヌ語「ハル」にアルファベットを充てて造語しました。
Halu農法は、肥料も農薬も、一切使いません。従来の「自然農法」とは異なる、量子物理学や地球物理学をもとにつくられた、日本で初めての農業理論特許をもつ技術です。
農業や園芸の知識や経験なくても、すぐに始めることができます。

動画で学ぶ
ベランダでのプランター栽培、自宅庭の小さな菜園、さらには広い畑での実践を希望する方まで、あらゆる場面で実践できるように、基本の「き」から動画で解説します。初めて土に触れる方でも安心してご参加ください。
Halu農法独自の畝づくりに始まり、種まきや収穫、栽培途中の管理の仕方など、細かくフォローします。座学も充実しています。

ZOOMセミナー
毎月1回、定期的なzoomセミナーを開き、実践する際のさまざまな疑問は、講師とのやり取りを通して、その場で解消することができます。
近年は、日本も含めて世界各地で天候が乱れているため、季節ごと、地域ごとに丁寧な対応が必要な時代になってきています。この講座を通して、自然界の営みについても、深く学ぶことができるでしょう。
日本の多くのプロ農家は、「肥料を使わずに野菜ができるわけがない」と言います。
学校で教わってきた科学や自然観であれば、そうかもしれません。
時代は大きく変わり、過去の常識は次々と塗り替えられています。肥料はおろか、何ひとつ土の中に入れず、同じ場所で同じ野菜を何年も収穫し続けることができる。
それが自然界の仕組みです。

超えた自然農法家
横内 猛
農業技術研究所 歩屋の取り組み
ずっと農業に関心を持っていたけれど、なかなか踏み出せないでいたあなたに
周りを見渡せば、たくさんの植物が自生しています。街路樹や庭の柿の木、それにコンクリートの隙間に生えるさまざまな野草。
自然の仕組みを解明し、農業に応用することができました。この研究の成果を多くの方と共有し始めています。

講座で得られるもの
本物の食べ物を育てるスキル
健康で美味しい野菜を育て、自ら味わう喜びはかけがえのないものです。とくに野菜嫌いのお子さんが美味しそうに食べてくれる姿を見れば、「これが本物の世界」であることに確信が持てるようになるでしょう。
過去の「常識」から解放される
かつて学校で教わってきたことが、どうやら間違っていたという事実が次々と明らかになっています。野菜が育つ過程で、先入観や固定観念が消え、心も思考も解放されるでしょう。
居心地の良さを感じられる仲間ができる
Halu農法の実践で出会う仲間は、「自然界」と強く結びついた共通点を持ち、たとえ遠方に暮らしていても、心地よい会話が生まれます。離れていても心が通じ合う不思議な感覚を経験することになるでしょう。